〒299-4505
千葉県いすみ市岬858
TEL : 0470-87-8685
FAX : 0470-87-5486 |
|
2007.10.26〜穴窯焚き始めた記録です。
皆さん交代で協力してくれて助かりました。 |
初日 |
![](IMG_00501.JPG) |
![](IMG_0063.JPG) |
まずは初日 |
バーナーで上げていきます |
|
|
![](IMG_0065.JPG) |
![](IMG_0066.JPG) |
小割の準備です |
薪割り中 |
|
2日目 |
![](IMG_0067.JPG) |
![](IMG_0068.JPG) |
薪に切り替えました。 |
薪割りで疲れた〜 |
|
|
![](IMG_0069.JPG) |
![](IMG_0073.JPG) |
薪投入中(皆さんも体験しにきてね) |
どれどれ |
3日目 |
![](IMG_0076.JPG) |
![](IMG_0100.JPG) |
温度下がってきたかなぁ |
角谷先生ご苦労様です |
|
![](IMG_0075.JPG) |
中はこんな感じ(現在1050度) |
|
![](IMG_0101.JPG) |
![](IMG_0107.JPG) |
真っ赤っか |
薪投入 |
![](../img/sp.gif) |
![](IMG_0109.JPG) |
![](IMG_0111.JPG) |
窯焚き作業1 |
助っ人到着(ありがたや〜) |
|
|
![](IMG_0110.JPG) |
![](IMG_0116.JPG) |
生徒さん達の炊き出しも届きました(旨んまぁ〜) |
腹ごしらえ後の動きは良いね |
最終日 |
![](IMG_0127.JPG) |
![](IMG_0126.JPG) |
さぁ、最後のスパートです |
攻め焚き小割準備 |
|
|
![](IMG_0129.JPG) |
![](IMG_0131.JPG) |
攻め焚きスタート〜 |
ギャラリーも増えました |
|
|
![](IMG_0133.JPG) |
![](IMG_0134.JPG) |
談笑しながらの薪割り |
こちらはカケクベで大忙し |
|
|
![](IMG_0138.JPG) |
![](IMG_0139.JPG) |
攻めろ〜 |
ただ今・1150度 |
|
|
![](IMG_0140.JPG) |
![](IMG_0143.JPG) |
薪運び、差し入れありがとうございました |
もくもくと煙があがります |
|
|
![](IMG_0150.JPG) |
![](IMG_0151.JPG) |
1200度突破 |
火のおきを撹拌中 |
|
|
![](IMG_0148.JPG) |
![](IMG_0147.JPG) |
攻め焚きクライマックスです |
煙突は火柱が上がってます |
|
|
![](IMG_0156.JPG) |
![](IMG_0158.JPG) |
さぁ、最後にフタをします |
みなさんお疲れ様でしたぁ |
|
今回は思いのほか予定より遅くなってしまいご協力の皆さんにホントに感謝いたします。
お疲れ様でした。皆さんのすばらしい作品の出来を願って^^
2007年10月29日 備前陶芸教室スタッフ一同
※次回は現在建造中の穴窯焚きでお会いしましょう。 |
|
|
|